苦花と血魔女を中心に黒コン考えてるんですが、どうもかみ合わない。
第一案 マナいっぱい編
クリーチャー除去ってなんですか? なデッキにしたかったんですが…
サイドから打線が細すぎる気がしてミシュラ採用
→除去のほとんどがミシュラに集中 & 不毛の大地でテンポがたがた。
→結局ミシュラは場を構築するまでクリーチャー化しづらくて無色土地
(むしろそういった使い方でいいんでしょうか?)
威圧の杖でやりたいことを他でやれてしまってる。
(ドローはアリーナ、ゲインはドレイン、タップはしなくても苦花で突破)
加えて、初手に黒マナがなかなか来ずにマリガンが増える(←これが一番問題)
つまり貴重品室がマリガン増やすだけのカードになってしまってます。
血魔女いらない…かな。 デミゴッドの方が安定しそうです。
そうなるとミシュラは採用しづらいか…。
第二案 中速コントロールにしたかった
結論として、吸血鬼ウィニーか苦花POXでいいですよね。
この構成だと血魔女が全然場にでません。
なんと中途半端なデッキでしょうか。
これが紙の束ってヤツですね。 一人回しして気づきました。
とりあえず、第一案もうちょっと煮詰めてみます…。
第一案 マナいっぱい編
C
マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch 3
I
暗黒の儀式/Dark Ritual 4
燻し/Smother 4
S
強迫/Duress 4
Hymn to Tourach 4
チェイナーの布告/Chainer’s Edict 2
滅び/Damnation 2
魂の消耗/Consume Spirit 3
女王への懇願/Beseech the Queen 2
E
苦花/Bitterblossom 4
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena 3
A
威圧の杖/Staff of Domination 2
世界のるつぼ/Crucible of Worlds 1
L
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth 2
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers 3
ミシュラの工廠/Mishra’s Factory 4
沼/swamp 14
クリーチャー除去ってなんですか? なデッキにしたかったんですが…
サイドから打線が細すぎる気がしてミシュラ採用
→除去のほとんどがミシュラに集中 & 不毛の大地でテンポがたがた。
→結局ミシュラは場を構築するまでクリーチャー化しづらくて無色土地
(むしろそういった使い方でいいんでしょうか?)
威圧の杖でやりたいことを他でやれてしまってる。
(ドローはアリーナ、ゲインはドレイン、タップはしなくても苦花で突破)
加えて、初手に黒マナがなかなか来ずにマリガンが増える(←これが一番問題)
つまり貴重品室がマリガン増やすだけのカードになってしまってます。
血魔女いらない…かな。 デミゴッドの方が安定しそうです。
そうなるとミシュラは採用しづらいか…。
第二案 中速コントロールにしたかった
C
墓忍び/Tombstalker 3
マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch 2
I
暗黒の儀式/Dark Ritual 4
燻し/Smother 4
悪魔の布告/Diabolic Edict 3
S
強迫/Duress 4
Hymn to Tourach 4
滅び/Damnation 2
女王への懇願/Beseech the Queen 2
血の署名/Sign in Blood 3
E
苦花/Bitterblossom 4
A
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte 2
世界のるつぼ/Crucible of Worlds 1
L
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth 2
ミシュラの工廠/Mishra’s Factory 4
沼/swamp 17(内黒フェッチ6~8)
結論として、吸血鬼ウィニーか苦花POXでいいですよね。
この構成だと血魔女が全然場にでません。
なんと中途半端なデッキでしょうか。
これが紙の束ってヤツですね。 一人回しして気づきました。
とりあえず、第一案もうちょっと煮詰めてみます…。
コメント
プロ白が欲しいならIhsan’s Shadeでいいんj
ほら、1マナ少なくて飛行ついてるよ。飛行。
まぁ、だから何レベルですね。
つStP